元トヨタ整備士&トヨタセールスマンが教えるお得な自動車購入の方法
記事
  • HOME »
  • 記事 »
  • 自動車の基礎知識

自動車の基礎知識

ロールバー

ロールバーとは、室内に設置するパイプのことで、ルーフ部分の強度を向上させるもの。ロールケージともいう

ロールケージ

ロールケージとは、室内に設置するパイプのことで、ルーフ部分の強度を向上させるもの。ロールバーともいう

熱線吸収ガラス

熱線吸収ガラスとは、日光の熱線を吸収し、室内の温度上昇をおさえるガラスのこと

衝撃吸収ボンネット

衝撃吸収ボンネットとは、ボンネット内側に衝撃吸収材を内蔵するなどで、事故時に歩行者の体がボンネットに叩き付けられたときの衝撃を緩和するための構造を持つボンネットのこと。

ロードクリアランス

ロードクリアランスとは、空車状態での地面とボディ間のすきまのこと。最低地上高ともいいます

モノコックボディ

モノコックボディとは、シャシーフレームとボディフレームが一体化しているボディのこと

フロントヘビー

フロントヘビーとは、クルマの前後の重量配分がフロント側に、かたよっていること。(クルマは前後の重量バランスが50:50になるのが理想とされています)

フェイスリフト

フェイスリフトとは、マイナーチェンジなどに合わせてフロントマスクのデザインを変更すること

プライバシーガラス

プライバシーガラスとは、外から車内を見えにくく着色されたガラスのこと。

プラットホーム

プラットホームとは、クルマの土台(ベース)となるシャシーフレームのこと

撥水コート

撥水コートとは、フッ素系溶液を窓ガラス等に塗布し、雨を球状にはじき、視認性をよくするために行うコーティングのこと。

Bピラー

Bピラーとは、クルマを横から見たときに中央に位置する支柱のこと。センターピラーとも呼ばれる

センターピラー

センターピラーとは、クルマを横から見たときに中央に位置する支柱のこと。Bピラーとも呼ばれる

クリフカット

クリフカットとは、リヤウインドウが斜めではなく真っ直ぐに切り落とされたデザインのこと。

サイドシル

サイドシルとは、左右のドアの下の部分のこと

ダックテール

ダックテールとは、アヒルの尻尾に似ていることから付けられた名で、トランク後端を少し上方へ持ち上げたデザインのこと

ハイトコントロールシステム

ハイトコントロールシステムとは、車高を自動調整するシステムのことで車速などの運転状況や路面状況により変化します。

サッシュドア

サッシュドアとは、普通のセダンに採用されているドアガラス用の窓枠があるドアのこと

サッシュレスドア

サッシュレスドアとは、ハードトップやオープンカーなどの窓枠のないドアのこと

スーパーファインハードコート

スーパーファインハードコートとは、フッ素樹脂によるクリア塗装を施し、優れた撥水性能や耐候性能を持つ塗装のこと

クラッシャブルボディ

クラッシャブルボディとは、ボンネットやトランク部をつぶれやすくして、室内の乗員に対して事故時の衝撃を緩和させるもの。

ガルウイングドア

ガルウイングドアとは、横方向に開けるのではなく、上方へ跳ね上げるようにして開くドアのこと。 スポーツカーなど一部の車種に採用されています。ランボルギーニカウンタックや、トヨタセラ等。

オートレベラー

オートレベラーとは、車高を自動的に調整する装置のこと。 トランクに重い荷物を積んだりすると、リヤ側が沈み込んでしまうため、これを解消するために自動的に車高を調整します

エアロボード

エアロボードとは、オープンカーに装着される、風の巻き込みを低減する装置のこと。

VDA方式

VDA方式とは、トランク容量の測定方法のこと。ドイツの自動車工業会であるVDA(Verband der Automobil industrie)が定めた測定方式で、長さ200mm、幅100mm、高さ50mm、容量1リット …

Tバールーフ

Tバールーフとは、ルーフ(天井部分)の中央部を残し、左右の席のルーフをそれぞれ独立して脱着できるようにした屋根のこと。 オープン時の屋根の形が「T」の字に似ていることからこう呼ばれています。 輸入車ではシボレー・カマロ等 …

2WAYテールゲート

2WAYテールゲートとは、ゲート全体を上方に跳ね上げられるほか、ガラスハッチだけを単独で開閉することもできるような、2通りの開き方が可能なテールゲート(バックドア)のこと。

フロントピラー

Aピラーとは、運転席から見て斜め前方に位置する、フロントウインドウを支える左右両端の支柱のこと。Aピラーともいわれる。

Aピラー

Aピラーとは、運転席から見て斜め前方に位置する、フロントウインドウを支える左右両端の支柱のこと。フロントピラーともいわれる。

シングルポイント式燃料噴射

ガソリンエンジンの燃料噴射装置で、スロットルバルブ上流側にインジェクタを一つ配置したもの。

EGR

Exhaust Gas Recirculationの略

グロープラグ

ディーゼルエンジンを始動するときに燃焼室内をあらかじめ暖める装置のこと

O2センサー

排気ガス中の酸素濃度を測るセンサーのこと

タンブル

燃焼を良くするため燃焼室内で発生させる渦のこと

エアフローセンサー

エンジンに入る空気の量を測定するセンサー

熱価

スパークプラグが燃焼によって受ける熱を逃がす度合いのこと

ETC車載器

高速道路の料金所をノンストップで通過するたに必要な器械のこと。ETCカードを挿入することで利用できるようになります。

ETCカード

高速道路の通行料金を後払いで精算するための専用クレジットカードのこと

ETC

ETCとは、Electronic Toll Collection Systemの略

オーバーハング

フロントオーバーハングは、前輪の中心~車体最前部までの距離 リヤオーバーハングは、後輪の中心~車体最後部までの距離

シートヒーター

ヒーターを組み込んだシートのこと。短時間で温まるのが特徴

ヘッドクリアランス

室内に座ったときの、頭部と天井との間にある空間のこと

アクセサリーソケット

シガライタータイプ(DC12V)やコンセントタイプ(AC100V)の電源を取るソケットのこと

ラゲージフック

ラゲージネットを取り付けるために使用する金具(フック)のこと

ラゲージネット

走行中にトランクルーム内で、荷物が移動しないようにするための網のこと

ガラスハッチ

リヤゲートのガラス部分だけを開閉できる機構のこと

ウッド調ステアリングホイール

木目調のデザインを施したステアリングホイールのことで、高級感を高める効果がある。

皮巻きステアリングホイール

皮を巻いたステアリングホイールで、高級感を高める効果がある

ウレタンステアリングホイール

多くの自動車に採用されていて、ウレタンゴムで成型されたステアリングホイールのこと

ステアリングスイッチ

ステアリングホイールに装備されたスイッチのこと。ATのシフトチェンジやオーディオなどを操作できる

レッドゾーン

エンジンの許容回転域を超えた領域で、タコメーターの文字盤が赤色で表示されている部分

自発光式メーター

表示の方法はアナログメーターであるが、文字盤と数字が発光している見やすいメーター

オールステンレスマフラー

メインパイプからテールエンドまで全てステンレスで作られたマフラーのこと ステンレスは見た目が美しく、耐久性および軽量化に優れています。

マフラーカッター

マフラーのテールエンド(出口)をより太く見せたり、形状を変えるために装着するパイプのことで、機能面では効果のないドレスアップパーツです。

ディフューザー

インナーサイレンサーともいわれ、テールエンドのパイプの内側に簡単に取り付け出来るパーツのことで、排気音量を減らす効果がある。

インナーサイレンサー

ディフューザーともいわれ、テールエンドのパイプの内側に簡単に取り付け出来るパーツのことで、排気音量を減らす効果がある。

センター出しマフラー

右側あるいは左側にあるマフラーの出口を、センターにレイアウトするマフラーのこと

SUV

Sport Utility Vehicle (スポーツ・ユーティリティ・ビークル)の略で 3ドアと5ドアがあり、5ドア車の一部車種では3列目の座席をもつものもあります。 5人乗り~8人乗りでトヨタ ハリアーや日産 ムラー …

第一種大型免許

車両総重量11トン以上の自動車に対応する免許

第一種中型免許

車両総重量5トン以上・11トン未満の自動車に対応する免許

« 1 5 6 7 9 »

当サイトではアフィリエイトプログラムを利用して商品を紹介しています

カテゴリー

PAGETOP
Copyright © 初心者でも失敗しない自動車購入 All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.